大阪市の小学生が大阪メトロ(地下鉄)や大阪シティバスに乗り放題になるキッズパスがあります。
それは例年、小学生の夏休みには「おでかけ KIDS サマーPass」、冬休みには「おでかけ KIDS ウインターPass」として配布されてきたのですが、今年は「おでかけ KIDS PASS(キッズパス)」としてひとつになりました。
短縮された夏休み、冬休みに限定することなく、2020年8月8日から2021年3月末日までの間、いつでも使えるようになったのです。
どうしたら手に入るの?対象者は?といったことなど詳しくご案内していきますね。
気になるところから読みたい方は
目次から見たい場所にジャンプできますよ♪
お出かけキッズパスで大阪メトロとシティバスを利用するには?
対象となるのは大阪市在住・在学の小学生です。
大阪市にある私立の小学校や、大阪市内在住で近隣の府県の学校に通っている児童も対象となります。
大阪市の学校ではおでかけキッズパスの“ご利用ガイドブック”というカラーの小冊子が生徒に配布されます。(下の写真がそうです。)
このガイドブックの中に「引換券」が入っていますので、Osaka Metro駅のローソンや駅長室などでカードに引き換えてもらいます。
ガイドブックに詳しい引き換え場所と引換期間が載っていますので利用しやすいところを見つけてくださいね。
おでかけキッズパスの利用について
- 必ず保護者同伴
(保護者一人につき、Passを持った子どもは4名までです。) - 保護者は別途乗車券が必要
- 子どもだけが通学や通塾に使って移動するのは不可
電話番号 06-6582-1400 (年中無休 8時00分から21時00分まで)
大阪メトロを利用したおすすめスポットは?
「おでかけキッズパス ご利用ガイドブック」には KIDS PASSカードの提示で特典を受けられる様々なおでかけスポットが掲載されています。
その中から選ぶのもいいですし、それ以外ですと私個人的には大阪市立美術館をおすすめします。
感染症対策もされていますし(要マスク着用です)、美術館という場所柄、館内でおしゃべりやベタベタ触ることもあまりないでしょう。
また、特別展やコレクション展の観覧料は中学生以下は無料なんです(要証明)。
近くには天王寺動物園もありますし、てんしばやあべのハルカスも近いですよ。
最寄り駅は Osaka Metro 御堂筋線または谷町線の「天王寺駅」、大阪シティバスの「あべの橋停留所」です。
大阪市立美術館 公式サイトはこちらから
大阪メトロの混雑する時間帯を知る方法
現在、Osaka Metroの取り組みとして各駅には乗客用のアルコール消毒液が設置されています。
また、全路線(ニュートラムを除く)で、換気のため1車両につき両端2か所の窓を開けて運行しています。
あとは密は避けたいと心配になる方もいらっしゃるでしょう。
その場合はOsaka Metroのホームページで各路線の朝・夕のラッシュ時間帯の混雑状況をチェックすることができますよ。
毎週金曜日に最新データに更新する予定となっています。
>> Osaka Metro 公式サイト「Osaka Metro各路線の混雑状況について」
移動時間の目安にしてみてくださいね。
2020年度のおでかけキッズパスのさいごに
このような時期なのでお出かけ先の営業状況などは事前に確認してからのほうが安心です。
必要な移動の際にはおでかけキッズパスを使って、地下鉄とバスをお得に利用していきましょう。
利用できる時期は長いので、無理せず落ち着いたところを狙いたいですね。