ご案内

本ページはプロモーションが含まれています

幼稚園の卒園式では下の子は預けるほうがいいか迷ったときはこうしよう

卒園式

お子さんの御卒園おめでとうございます。

いよいよお子さんの卒園式。準備は進んでいらっしゃいますか?

上のお子さんの卒園式に下の子を連れて行っていいのかどうか悩む親御さんもいらっしゃると思います。

他の参列者に迷惑をかけなければ連れて行ってもよい?預けるとすればどこに?連れて行くとしたらどうする?とわからないことだらけになっていませんか?

今回は下の子がいる場合の卒園式の参列はどうするのがみんなにとってハッピーかということについて考えてみましょう。

スポンサーリンク
  

幼稚園の卒園式に下の子や赤ちゃんは連れて行ってもいいの?

下の子を連れて行くのはありかなしか?こういう場合まずは園に相談してみましょう。

これまでどうだったのかなどいろいろアドバイスもしてくれます。

特に連れて行きたいと思っているのなら事前に伝えておくほうが良いでしょう。

ただ、卒園式会場の参列者の席に限りがあったり、園の行事は園に通うお子さんの為にあるものだという理由で兄弟の参加はNGという園もあります。

迷う前に確認して、園の方針に従うことが第一原則ですね。

卒園式で下の子は預けるほうがよい?

園から下の子を連れてきてもOKと言われても迷う方もいらっしゃいますよね。

実際下の子を連れて行ったママの声を聞くと「下の子に気を取られて卒園式に集中できなくて後悔した」という意見もあります。

「入園式とはちがう」ことを知っておく

入園式のときには下の子を連れて行ったし大丈夫!と思う方も少しだけ考えてみてください。

一般的に卒園式というのは厳粛な式典です。

入園式のときはみんなニコニコ「おめでとう~」と和やかで笑顔あふれる式だったかもしれませんが、卒業式ではわが子の門出をしみじみと感動している親御さんが多いです。

また入園式のときは団体生活の経験のない子たちの集まりですから、当人たちの声や動きのほうが落ち着かないものなので下の子がぐずったりしても目立たないのです。ですから入園式は下の子を連れて行っても大丈夫な場合が多いのです。

しかし、卒園式はそうではありません。

例えばなしですが、入園式のときには子どもはお客様扱いでもてなされる側ですが、卒園式では主役であり、ホストです。

園生活を支えてくださった先生方や父兄に感謝する役割もあるでしょう。
名前を呼ばれたらきちんとお返事をして卒園証書を受け取るという晴れ姿もお披露目しなくてはなりません。「卒園児の言葉」のような大役を任されているお子さんもいます。そのような緊張する場面で集中力をとぎれさせてしまうことがないようにしてあげたいものです。

下の子が泣いたりぐずるだけでなく、おごそかな進行の中で笑い声をあげたり、母親が小声で話しかけたりする事が式の雰囲気をこわすことになることも忘れてはいけませんよね。

このようなことだけでなく、私の意見としても預けられるところがあるのであれば迷うことなく預ける事をおすすめします。

それはやはり他の方に迷惑をかけることになるかもしれないということもありますが、何より普段下の子優先で上の子は我慢をしていることが多いためです。卒園式の時くらいは上の子のことだけを考えてあげても良いのではないでしょうか。

本人もきっと喜ぶと思いますよ。

お祝いのためですからこういう日ぐらい、思いきって預けてみるのもひとつの手です。
今後何かで下の子を急遽預けなくていけないときがでてくるかもしれません。
時間に余裕のない中預け先を探すのは大変です。今回の経験があるとそういったときも慌てずお願いできるという安心材料になります。

スポンサーリンク

卒園式で下の子の預け先はどうする?

みなさん色々な方法で預けられています。どこか手はないか考えてみましょう。

預け先の例

  • 託児所の一時預かり、シッターさん、ファミサポを利用する
  • 祖父母に来てもらう
  • 父親が家でみる
  • 知人に頼む

知人に頼む場合、万一の事故の時どうするのかという問題がありますから民間の保育サービスを頼む方が多いようです。

卒園式で下の子は預けるのは無理で連れて行きたい場合

園の雰囲気によってはアットホームな卒園式のところもあります。

実際には下の子ウエルカムな園も多いですよ。

ただ、連れて行ってもOKとはいえ、配慮は必要です。園生活の締めくくりにトラブルは後味悪い思いが残りますから次のことに気をつけましょう。

卒園式に下の子を連れて行く場合に気をつけること

  • 出口から近い後ろの席に座る
  • 下の子がぐずったら、すぐに退出する

下の子がおとなしく出来るのであれば連れて行っても周りの人たちも迷惑に思うことはないでしょう。
ぐずり出したら即、泣き出す前に連れ出すことができれば尚いいですね。

下の子がまだ赤ちゃんの場合、連れて行くとなると荷物も増えます。ベビーカーの置き場や荷物の管理についても事前に園に確認しておきましょうね。

最初に預けることをおすすめしておいてなんですが、上の子にとっても小さい弟妹さんと一緒に家族そろってお祝いしてもらえるという幸せもあります。

卒園式に下の子を連れて行くと苦労は増えますが、悪いことばかりではないですね。

さいごに

初めてのお子さんの卒園式はわからないことも多くて準備が大変ですよね。

とはいえ、お子さんの晴れ姿は楽しみですね。心に残る素晴らしい式となるようお祈りしております。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする