ご案内

本ページはプロモーションが含まれています

大阪城観光の最寄り駅はどこがいい?おすすめ半日コースの見どころを案内します。

大阪城天守閣
大阪での観光といえば大阪城は外せません。

大坂城/大阪城(おおさかじょう)は、豊臣秀吉により安土桃山時代に築かれ、江戸時代に徳川家により修築されました。現在の大阪城は「徳川大阪城」となります。

姫路城、名古屋城と共に日本三名城のひとつに数えられます。(時代や定義により諸説あり)

別称は錦城(きんじょう。金城とも表記)といい、大阪では「太閤はんのお城」と親しみを込めて呼ばれることもあります。

「大坂城跡」として国の特別史跡に指定されている名城を訪れてみませんか?

今回は大阪城を半日観光するおすすめモデルコースをご紹介します。また最寄り駅別の利用の特徴や大阪城観光後に組み合わせられる観光スポットへの移動の案内もあります。

スポンサーリンク

大阪城観光の最寄り駅でおすすめは?

天守閣にはあらゆる方向からアクセスできます。最寄り駅は、地下鉄「谷町四丁目駅」「天満橋駅」「森ノ宮駅」、JR「大阪城公園駅」「森ノ宮駅」、京阪「天満橋駅」などがあります。

どちらからも徒歩15~20分程度なのですが、今回のおすすめは「大阪城公園駅」です。

それぞれの駅の利用の特徴

大阪城公園駅

大阪城ホールに用事のある人に最適です。駅からJO-TERRACE OSAKA(ジョーテラス オオサカ)が直結していますから降りてすぐ大阪城公園に入ることができ、迷いません。
新幹線で新大阪駅に着いた方はそのままの乗車券で大阪城公園駅まで利用することができます。
歩いて天守閣に向かう場合は長い登り坂を歩くことになります。

森ノ宮駅

大阪城音楽堂に用事がある人か、地元の人が遊具広場や市民の森での憩い目的に利用することが多い駅です。
駅前にはショッピングセンターである「もりのみやQ’s MALL(キューズモール)」があります。
駅から大阪城公園はすぐです。ここから中に入るとバス専用駐車場に近いので団体さんがたくさん歩いています。
歩いて天守閣に向かうときに急な石段を上がる必要がありますが、階段上からの眺めは非常にいいです。(人気の撮影スポットです。)

谷町四丁目駅

徒歩で天守閣へ向かうルートが比較的平らな道で、車椅子でもアクセス可能ですのでこの駅もおすすめです。
大手門(大阪城正門)からのゴールデンルートでの観光をしたい方や、桜が最も美しい西の丸庭園(有料)に行かれる方が利用します。
またNHK大阪放送局のBKプラザの見学や大阪歴史博物館も一緒に観光するなら利用に便利です。大阪歴史博物館内からは大阪城を一望できます。

天満橋駅

駅前にはショッピングセンターの「京阪シティモール」があります。京阪電鉄で京都観光とあわせた移動ではおすすめです。祇園四条駅まで特急で50分くらいです。

新大阪駅から大阪城公園駅までの移動の案内

ステップ1)JR新大阪駅からJR大阪駅へ:1駅、約4分
新幹線改札には「出口」と「在来線乗り換え」用があるので、「乗り換え用」改札を通ります。
JR新大阪駅7番・8番ホームから神戸線でJR大阪駅へ行き、乗り換えです。
(ここに到着するどの電車に乗っても大阪駅には停車します。)

ステップ2)JR大阪駅からJR大阪城公園駅へ:4駅、約10分
電車を乗り換えます。
JR大阪駅2番ホームから環状線外回りに乗り換えてJR大阪城公園駅で下車します。
(紀州路快速・関空快速・快速の京橋止まり以外に乗車してください。)

大阪城の観光ルートのおすすめコースと見どころ

おすすめコース 概略

大阪城公園駅=ジョーテラスオオサカ===(ロードトレインで移動 インフォメーション前駅→豊國神社前駅)===空堀=豊國神社=桜門=蜆石=振袖石=金櫓=天守閣=刻印石広場=秀吉・淀殿ら自刃の地碑=極楽橋===(ロードトレインで移動極楽橋駅→インフォメーション前駅)===ジョーテラスオオサカ=大阪城公園駅

所要時間約2時間

休憩時間、天守閣内の観光の時間は含まれません。天守閣にも入って観光したい場合は+1時間みておきましょう。混雑していると待ち時間も30分ほどかかってしまいます。

大阪城観光おすすめコースの見どころ

1.JO-TERRACE OSAKA(ジョーテラス オオサカ)
大阪駅からすぐのジョーテラスオオサカに向かいます。ここは22のレストランやカフェがある施設です。コインロッカーもありますから邪魔な荷物は預けて身軽になって出発しましょう!※コインロッカーは大阪城公園駅にもあります。
天守閣までは遠く、登り坂となりますので移動にはロードトレインを利用します。
インフォメーション前駅から乗車し、豊國神社前駅で下車します。

2.空堀(からほり)
本丸を囲む堀の南側。豊臣時代から水がないので空堀と呼ばれています。
ロードトレイン駅は神社の裏出口に着きますので、降りてから空堀を見ながら豊國神社の正面入り口まで歩きましょう。

3.豊國神社(ほうこくじんじゃ)
豊臣秀吉、秀頼、秀長を祭神とする豊國神社は、出世祈願のパワースポットとして人気です。
大鳥居前にある高さ5m以上ある秀吉像が出迎えてくれます。人もそれ程多くなく心落ち着く境内です。
入口には茶店があり、おでん・たこやき・回転焼き・みたらし団子などが売られています。イカ焼きや玉子せんべいもあります。
たこやき600円、回転焼き、みたらし、おでんは一つ150円です。(観光地価格です。^^;)

4.桜門(さくらもん)
名前の由来は秀吉の時代に門の近くにみごとな桜並木があったためです。
桜門から正面に天守閣が見え、まるで門が額縁のような画の写真が撮れます。門の両側には竜石(右)と虎石(左)があります。

5.銀明水井戸の井筒(ぎんめいすいいどのいづつ)
桜門をくぐってすぐ左にあります。
徳川幕府再築の大坂城本丸に設けられた5つの井戸のうちの一つです。城内で最も格式の高い井戸のひとつです。

6.蛸石(たこいし)
桜門を通り抜けると正面に見える巨大な石で大阪城最大です。
高さ約5.5m、幅約11.7m 重量130トン(推定)

比較参考:
エジプト・ギザの大ピラミッドの積石が1個約2.5トン
イギリス・ストーンヘンジで最大の石は高さ6.6mで45トン
これを見るとどれほど凄いかわかりますね。

7.振袖石(ふりそでいし)
蛸石の左側にある、大阪城で3番目に大きい石です。畳約33枚分の大きさです。

8.本丸
桜門をくぐれば天守閣のある本丸です。
旧第四師団司令部庁舎(もと大阪市立博物館)を改修して造られた「MIRAIZA OSAKA-JO(ミライザ大阪城)」には忍者グッズを売るお店やたこ焼き屋さん、コーヒーショップなどが入っています。1階の無料の展示室や休憩スペースもいいのですが、この建物の内部の赤い絨毯が敷かれた豪華な階段やステンドグラス、シャンデリアがとても素晴らしいです。
金蔵、金明水井戸屋形などの重要文化財もみておきましょう。日本庭園の池越しの大阪城の眺めも風情があって人気です。

9.天守閣
開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
※桜シーズン、ゴールデンウィーク、夏休みは開館時間を延長
休館日 12月28日~1月1日
利用料金(通常)
大人 600円、中学生以下 無料 ※中学生は、生徒手帳の提示が必要です。
観覧所要時間 約1時間(じっくり観るなら1時間半)

荷物を「天守閣のチケット売り場」で預かってもらうこともできます。
料金:荷物1個につき100円 大きさに関わらず100円ですが、ベビーカーや子ども用自転車は預かってもらえません。
受付時間:午前9時から午後4時30分まで(午後5時までに荷物を引取ること)

大阪城の天守閣内にはエレベーターと階段があります。
8階までエレベーターで上り、1階ずつ見学しながら降りてくるのがおすすめです。

天守閣見学後、裏手に回ります。ここからは団体さんもいなくてのんびり歩くことができます。
またこちらの石垣には鉄炮狭間がたくさんあります。

10.山里丸 刻印石広場
大阪城の石垣の建設を担当した大名や豪商の刻印が彫られた石が展示されています。
よく子どもが石の上を飛び歩き、アスレチックのようにして遊んだりしています。

11.秀頼・淀殿ら自刃の地碑
豊臣秀吉の息子・秀頼、母親の淀殿、家臣の真田幸村の息子・真田大輔らが自決したとされるところです。

12.極楽橋
橋と天守閣が同時に収めることができる人気の撮影スポットです。

極楽橋からはまたロードトレインでジョー・テラス・オオサカへ戻ります。
ジョー・テラス・オオサカにはカフェやレストランがありますので、ここで食事や休憩をするのもおすすめです。
コンビニの「ローソン」内にあるSL(蒸気機関車)も一見の価値ありです。
ここの水上バスのりばからクルーズに乗るのもおすすめですよ。

元気な人は極楽橋から大阪城の鬼門に当たる裏門青屋門をくぐって歩いても良いでしょう。

スポンサーリンク

大阪城と組み合わせられる大阪観光コース

ミナミへ行きたい場合

最後に極楽門から青屋門に徒歩で行きます。
青屋門から徒歩7分のところに地下鉄長堀鶴見緑地線の大阪ビジネスパーク駅があります。大阪ビジネスパーク駅から心斎橋駅まで、大正行で乗り換えなし10分(230円)です。
心斎橋筋商店街~戎橋筋を歩くと道頓堀にグリコの巨大な看板があります。「なんばグランド花月(NGK)」も楽しいですよ。NGKの横にあるワナカ大入りたこ焼きも人気です。さらに南下すると難波(なんば)です。心斎橋から難波は歩いて15~20分ほどです。

梅田へ行きたい場合

大阪城公園駅からJR環状線内回りで大阪駅へ(10分)160円
グランフロント大阪やHEP FIVE の「観覧車」、梅田スカイビル「空中庭園展望台」などの観光スポットがあります。

天王寺へ行きたい場合

大阪城公園駅もしくは森ノ宮駅からJR環状線・外回りで天王寺駅へ(12分)
「あべのハルカス展望台」や聖徳太子が建立した日本仏法最初の官寺「和宗総本山 四天王寺」などの観光スポットがあります。

ユニバーサルスタジオ(USJ)へ行きたい場合

大阪城公園駅もしくは森ノ宮駅からJR環状線・内回りで西九条駅へ行き、乗り換えます。JR桜島線にのり「ユニバーサルシティ駅」で降車します。
USJは遊びつくすのには丸1日あっても足りないと思いますので、組み合わせるのはおすすめしません。

まとめ

大阪城は公共交通機関のアクセスも良く、駐車場も大阪市内では安いほうです。

そのため他の大阪観光(梅田やミナミ、天王寺、USJ、海遊館等)と組み合わせ易いです。

尚、大阪城公園は広大な敷地です。歩きやすい靴でのお出かけをおすすめします。夏は帽子や日傘もあるといいですよ。

大阪の旅が楽しく思い出深いものとなりますように。

大阪城公園への行き方や基本情報については次の記事も参考になります。

https://koiukoto.com/1169.html

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする