iPad Pro を買ったらまずは初期設定(アクティベーション)を行います。
「準備するもの」と「手順」がわかれば、簡単にできますからさっそく進めましょう!
ipad pro 最初に準備しておくもの
今回は、Apple iPad Pro Wi-Fiモデル の初期設定をします。
すでに使用している iPhone などのApple製品がある場合、そのデバイス(iPhone)及びロック解除のパスコードも必要です。(Apple ID を共用する場合)
iPad pro で使う WiFiのパスワードを確認する方法
SSID(WiFiネットワーク名)と暗号化キー(WiFiのパスワード)は無線ルーターの本体のフタの内部に記載されています。
準備が整いましたら、手順を追ってすすめていきましょう。
iPad pro の初期設定の仕方
手順 1 電源を入れますiPad本体右上に電源スイッチがあり、長押しすると電源が入ります。
※ 電源が入らない場合、充電が必要です。
ホームボタンを押してください。
「日本語」を選択します。
手順 4 「国または地域を選択」
「日本」を選択します。
iPadの画面に「クイックスタート」の文字が表れました。
「手動で設定」をタップします。
尚、クイックスタートでの初期設定の方法は以下の記事になります。
使用するキーボードを選択します。
「日本語ローマ字」と「English(Japanese)」にチェックします。
「日本語かな」と「顔文字」は使う人のみチェックを入れるようにしましょう。使わないのに選択すると誤動作の元です。
尚、後から「設定」でキーボードを変更することもできます。
画面右上にある「次へ」をタップします。
手順 7 「Wi-Fi ネットワークを選択」あなたの家で使用している Wi-Fi (ネットワーク名)を選択します。
Wi-Fi のパスワードを入力し、画面右上にある「接続」をタップします。
画面右上にある「次へ」をタップします。
「このアイコンが表示されるときは、あなたの個人情報を使用を求められているときです。」といった説明が書かれています。
「続ける」をタップして次に進みましょう。
「続ける」をタップしてあなたの指紋を登録しましょう。
今、時間がないときは「Touch ID を後で設定」を選んでスキップできます。
指紋の登録画面で、iPadの「ホームボタン」を指紋登録したい指で、(画面上の指紋がすべて赤くなるまで)繰り返しタッチします。
「グリップを調整」画面が表示されたら「続ける」をタップして、今度は指の縁で繰り返しタッチしてください。
登録が完了したら「続ける」をタップします。
6桁の数字をパスコードとして登録します。確認の為、2度入力します。
こちらは後から設定で桁数を変えたり、英数字のパスコードに変更できます。
いずれかを選択します。
今回は、新しくiPadを購入し、iPhoneのデータを移す必要がないので、「新しいiPadとして設定」を選びました。
Apple ID を入力し、画面右上にある「次へ」をタップします。
下欄にパスワードを入力し、画面右上にある「次へ」をタップします。
Apple ID を共用する場合、ほかのデバイス(iPhoneなどの機器)に 確認コードが送信されてきます。
iPhoneで受け取った「確認コード」を確認し、iPad画面に入力します。
画面右下の「同意をする」をタップします。
「新しいiPadとして設定」をタップします。

手順12「iCloud」の設定で入力したのと同様に Apple ID とそのパスワードを入力します。
「Apple ID」を入力して「次へ」をタップ
Apple ID の「パスワード」を入力して「次へ」をタップ
ロック解除に使用するパスコードを入力します。iPhone に引き続いてiPadのパスコードを要求されます。それぞれ入力していきましょう。
「続ける」をタップします。
Siri、位置情報、データ解析は後で設定できます。
ここで、設定をしてしまうのであれば、「設定をカスタマイズする」をタップしてください。
後で設定される場合は、ホーム画面の「設定」から設定や変更が可能です。
・Siri Siriと検索>“Hey Siri”を聞き取る
・位置情報 プライバシー>位置情報サービス
・データ解析 プライバシー>解析
「App 解析」とは、Apple以外のアプリサービス(たとえばLineなど)での連携が上手く行っているかどうかを調べるもので、データが勝手に送られます。協力するかどうかは好みで選びましょう。
どちらを選んでもあなたが iPad を使用する際に影響がでることはありません。
ここでは「共有しない」をタップしました。
「True Tone ディスプレイ」
「どこからでもDockにアクセスできます」
「最近使用したAppに切り替える」
すべて「続ける」をタップしていきましょう。
「さあ、はじめよう!」をタップするとiPadが使用可能になります。
これで最初の設定は終了です。
おつかれさまでした!
さいごに
長い設定が終りました。
さまざまな設定がありましたが、すべて設定後の変更は可能です。飛ばしてしまったり、間違えて設定したかも?といった不安があっても進めていけば大丈夫です。
ホーム画面の「設定」のアイコンをタップして設定を見直したり、変更したりできますよ。
しばらく使って操作に慣れれば、よりセキュリティを高めたり、使い勝手がよいようにカスタマイズしたりしていきましょう。
https://koiukoto.com/2488.html