ご案内

本ページはプロモーションが含まれています

イルミネーションの写真の撮り方のiphoneで綺麗に撮る方法とコツ

イルミネーション

イルミネーションが美しい季節になりましたね。

幻想的なイルミネーションを写真におさめようとスマホのカメラを向け、シャッターを切るものの、写した写真を見ると・・・「ショボ!」「暗…。」となんだか“おもってたんとちがう現象”になってしまうことはありませんか?

昼間の写真と違って夜のイルミネーションやライトアップされたものを撮るにはコツが必要です。

アプリなしでもiphoneの機能を使ったり、ちょっとした工夫でグッと心にくる写真が撮れるようになりますよ。

スポンサーリンク
  

イルミネーションの写真の撮り方でiphoneの使い方とは

写真が好きで趣味だったりすると高性能のカメラなどを持っていて様々な機能を使いこなしてイルミネーションも美しく撮るのでしょうが、普段はスマホでしか写真を撮らないという人はどうしたらよいのでしょうか。

iphoneにはイルミネーションを美しく撮るテクニックの機能が備わっていますのでまずはこれらを活用しましょう。

HDR機能を使う

カメラを立ち上げると上部に「HDR」とありますのでタップしてHDR機能をONにします。
HDRは、何枚か撮った画像を自動合成して、綺麗に仕上げる機能です。(イルミネーションのような静止画にはいいのですが、花火のような動きの早い被写体だとぶれた画像になってしまいます。)

AF(オートフォーカス)をロックする

AFとは明るさ(露出)を調整する機能です。カメラを起動してから画面をタップすると四角に窓みたいなのが表示されます。すぐ指を離さないで長押ししてください。するとピントや明るさが固定されます。
また、表示された四角に窓の隣に、「太陽のアイコン」が表示されます。指で上下するようにスライド(スワイプといいます。)させると画面の明るさ(露出)が調整できます。肉眼で見える色に近い色のイルミネーションになるようにして撮影しましょう。

セルフタイマー機能を使う

シャッターを手押しすると手振れの原因となりますので自動でシャッターを切るセルフタイマー機能を使いましょう。
カメラ画面上部の時計のアイコンをタップしてセルフタイマーをタップします。
タイマー間隔は3秒と10秒が選択できます。

iphoneのイヤホンボタンを活用する

iPhone純正のボリュームキー付きのイヤホンでシャッターを切ることができます。
イヤホンの「+」または「-」のキーボタンを押すことでシャッターを切ると、画面やiPhone本体の音量ボタンを押すよりも、ピントのズレやブレがなく写真を撮影できます。セルフタイマーかイヤホンシャッターかどちらか選んで使ってみてください。

フラッシュを発光禁止にする

フラッシュの切り替えは、画面上部の「雷マーク」をタップで自動/ON/OFFが選べます。

イルミネーションの写真に人物が入るときに綺麗に撮る方法

フラッシュの使い分けをする

「イルミネーションと人物」の撮影ではフラッシュを焚いて撮るほうが表情が明るくなり、背景の暗い部分がくっきりした良い仕上がりになります。
ただし、背景と人物の距離が近い場合はフラッシュを焚かないほうがふんわりとした光の中にいる優しい雰囲気になります。

スポンサーリンク

光の配置が複数になるようにする

植え込みなど低い位置のイルミネーションが人物の前にあると写真全体が明るくなり、影が消えて暖かみのある写真になります。
光源は背中側のイルミネーションからの一方向のみではなく、人物の顔にも光が当たるように工夫するといいです。
ペンライトや小さな懐中電灯などを照明にすることで人物が綺麗な写真になります。電飾の並木道ですと木と木の間にたってみたりいろいろ試してみましょう。撮影とは別のスマホ画面を照明代わりに利用するという手もあります。顔をイルミネーションに近づけてみるのもいいです。
尚、顔に当たる光は強すぎない方が良く、色は白か暖色系がおすすめです。顔の斜め上45度くらいのところから当てるとよりいいですね。

イルミネーションの写真をとるコツいろいろ

ところで日常からよく写真を撮ったりする人なら知っていることでも、たまのイベントでしか写真を撮らないという人ですと意外と見落としがちな美しく写真を撮るコツというのがあります。

本当にちょっとしたことばかりなので意識していると写真の腕前アップです。

ズームはなるべく使わない
ズームを使うと画質が荒くなってしまいます。

固定させて手振れをふせぐ
iphoneは両手で持つようにします。手を添えるだけではなく、しっかりホールドするようにもち、脇を締めたり、肘を手すりつけたり、身体を壁につけて撮ると手振れの防止となります。

人物と背景のバランスを考える
写真を撮るのに慣れていない人がしてしまいがちなミスがあります。
人物を真ん中にして後ろのイルミネーションとかぶってしまったり、人物の足の先まで写して、画面の半分が地面になってしまったりするのはNGです。

角度を変えてみる
真正面からだけでなく、斜めから撮ったり、下から撮ったりと角度を変えてみることも重要です。
特に下からあおるように撮るのは背の高いもの(クリスマスツリーや街路樹のイルミネーションなど)を撮るときにはおすすめです。
角度を変えるとはいえ、画面が傾いたものは残念な感じがしてしまうのでそこは水平にするのが良いでしょう。
斜め防止にはグリッド線を表示させてみます。iPhoneの場合は「設定」→「写真とカメラ」からグリッド線を表示できます。

“玉ボケ”効果をだす
イルミネーションの手前にある小さなものにピントを合わせると、背景が美しい玉ボケとなります。
まるいぼんぼりがいくつも灯ったようになり、おとぎ話の挿絵のような雰囲気がでます。

水面を利用する
キラキラのイルミネーションの魅力を倍増させるには水に反射させることです。
公園の噴水や川、雨上がりの濡れた路面など、イルミネーションが映り込むように撮影してみましょう。光ましましで華やかになると同時にどこか幻想的な雰囲気になります。

レンズに呪文をかけてみる
呪文という名の息です。(笑)
レンズにハ~っと息を吹きかけて曇らせます。徐々に曇りが晴れてきますのでタイミングよくシャッターを押してください。ソフトフォーカスがかかって光がにじみ、ふんわりとしたファンタジックな雰囲気を演出できます。

マジックアワーを狙う
完全に日が落ちてしまってからよりも日没直後の“マジックアワー”に撮ると濃紺の空の色にイルミネーションの光が映えた写真になります。独特のミステリアスで不思議な雰囲気となるのでおすすめの時間帯です。だいたい日没後20~30分が狙い目です。(空が真っ暗になってしまってからは、露出を明るくすると良いです。)

さいごに

いかがでしょうか?

どれもすぐ取り入れられるワザばかりではないでしょうか。イルミネーションの写真は本当にきれいなので頑張って思い出の一枚を残しましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする