花粉が気になる季節になると、花粉症の症状のひとつとして肌荒れや皮膚炎などのトラブルがでてきませんか?
花粉が肌につくと皮膚炎になることがあります。今回はこの花粉症皮膚炎についてのお話しです。
花粉症皮膚炎とはどんな症状?
花粉症といえば、花粉などが目や鼻、口から侵入し、くしゃみ、鼻水、目のかゆみ、涙がでてとまらなくなるアレルギーですね。
そして、花粉症がひどい場合には皮膚のバリア機能が低下し、皮膚炎が起こることがあります。これが「花粉症皮膚炎(かふんしょうひふえん)」と呼ばれるものです。
その主な症状はかゆみで、他にも湿疹(小さく赤いブツブツ)、ヒリヒリした痛み、乾燥し白く粉をふくなどの肌荒れの症状がでてきます。
花粉症のくしゃみや目のかゆみの症状がない人でも、花粉症皮膚炎となる場合もあります。
この花粉が肌につくことによって肌が荒れる症状に悩まされるのは男性より圧倒的に女性のほうが多いのです。それは、女性は毎日お化粧をする習慣があり、肌に刺激を与えてしまうことが多いからです。
少々の肌荒れくらいで化粧をしないで会社に行ったりすることも難しいですから、その分悩みも深刻ですよね。
頭皮が荒れることもあり、そうするとヘアカラーができなくなるのは辛いですよね。
花粉症皮膚炎はどうして起こるの?
花粉が多く発生する春には、空気が乾燥していますし、紫外線の量も意外と多くて皮膚を傷めてしまいます。
また花粉症の症状がでることによってかゆくて顔をかいてしまったり、鼻をかんだりと皮膚に触れる(接触)ことによって皮膚が傷みます。
花粉症皮膚炎は秋にも注意
花粉症皮膚炎が多く発生するのはスギやひのきの花粉がとぶ春なのですが、秋にもその症状を訴える人は多いです。
原因としては
- 夏の紫外線のダメージで肌のバリア機能が低下している
- 夏の湿度の高い時期に発生したダニの死がいやフンがアレルギーとなる
- 秋のブタクサやヨモギ、稲などが花粉症を引き起こす
ことが考えられます。
花粉症皮膚炎の対策
花粉症皮膚炎のときにはどんなことをすれば良いのでしょうか。
1:皮膚科を受診
まずは肌のバリア機能を回復することが先決です。ステロイド剤や保湿クリーム、内服薬などが処方されることもあります。
軟膏などは量や塗り方、回数がとても大事です。またあわせて洗顔方法やお化粧の仕方のアドバイスもしてもらえると安心ですね。
薬の効果がすぐ出て肌がきれいになったからといって途中でやめるとぶり返すことになってしまいますので、きちんと最後まで続けましょう。
2:化粧は最低限に
できるだけ薄くすることも大切ですし、低刺激なものを選ぶようにしましょう。
3:やさしい基礎化粧品を使う
乾燥が気になり保湿力が高いものにしたくなりますが、それよりもむしろ「赤ちゃんでも使える」くらいのやさしいものを選びましょう。
赤ちゃん用品売り場などに赤ちゃんでも使えるローションや保湿クリームがあります。
4:洗顔しない
石鹸がしみたりするくらいの花粉皮膚炎の場合には洗顔しないのが一番です。ぬるま湯だけの洗顔にしましょう。
5:食事と睡眠で健康的に過ごす
肌のために積極的に摂りたい栄養素
ビタミンB:皮膚の代謝をよくする
ビタミンCとE:弱った皮膚をサポートしてくれる
ビタミンH:皮膚の再生に効果的
十分な睡眠、禁煙も気をつけたいポイントです。
花粉症皮膚炎のみんなの意見
効果のあった対策方法の紹介です。個人の体験談は参考になりますよね。
保湿性のある入浴剤
加湿器
入浴後の保湿ケア
ヨーグルトや納豆
外出時のマスク
外出先から帰宅したときの洗顔
漢方薬で体質改善
基礎化粧品代わりにワセリンを使用
シャンプー・リンスを石鹸や酢にした
さいごに
私も花粉症皮膚炎で皮膚科のお世話になっています。症状がでるのは顔や首なので見た目も気になります。
私の場合は食べ物よりも睡眠・休養が一番改善に効果があるのですが、それがなかなかままならないのがつらいところです。