ご案内

本ページはプロモーションが含まれています

引越しの挨拶は一人暮らしや単身赴任の場合はどうするのがいい?

引越し新生活の門出でもある引越しですが、気になるのは引越し先への挨拶です。引っ越すのがおひとり様の場合、単身赴任の場合ですと挨拶も自分でしなければなりません。
またそれ以前のするのかしないのかや、挨拶をする場合に失礼のないやり方とはどういうものかが気になりますよね。

スポンサーリンク
  

引越しの挨拶は一人暮らしや単身赴任だとしないほうがいいこともあります

“引越ししたらご近所さんにご挨拶する”というのは常識ですが、これはあくまでも家族で引っ越す場合のことです。

単身者の場合はその状況によりますので、自分がどの状況かをしっかり把握して引越しの挨拶をするかしないかを決めましょう。

女性の単身者の場合

基本的には引越しの挨拶はしてはいけません。
これは防犯上、「自分は一人暮らしの女性です。」と宣伝してしまうのは危険だからです。
尚、引越し先がレディースマンションだったり、学生寮だったりと住人の属性が予め限られている場合は引越しの挨拶をしましょう。

男性の単身者(父親の単身赴任など)の場合

単身者向けのマンションやアパートに引っ越す場合は引越しの挨拶は不要です。
住民の方も引越しの挨拶はお互いにしないものと考えている人が多く、挨拶に来られることでかえって警戒されてしまうことがあります。
一人暮らしですと知人の訪問は事前に約束があることが多いため、アポなしの訪問には居留守を使われたり、チェーン越しの対応をされたりは当たり前です。特に相手が女性の一人暮らしであったりすると、不安を感じさせてしまうこともあります。
また、生活のパターンも様々ですから、夜勤明けで寝ているところを起こしてしまうこともあります。
しかし、単身赴任であっても引越し先が家族向け住宅である場合には挨拶をした方がいいです。
この場合、単身赴任する本人(父親)だけが挨拶をすれば十分ですが、後から遅れて家族(母親、子ども)も住むことになるような計画があるのでしたら、父親が入居するときに家族揃って挨拶するほうが今後の付き合いがしやすくなります。ただ、中には海外から呼び寄せというパターンで揃って挨拶できないこともあるでしょうから、そこは臨機応変で大丈夫です。
他にも、学生寮の場合や数世帯だけの小さなアパートでしたら挨拶をしたほうが楽しい生活ができると思います。

迷ったら管理人さんや大家さんに相談しましょう。

「隣の人はどんな人ですか?」ですと個人情報のような感じで教えてもらえないかもしれませんので、「引越しの挨拶は皆さんどうされてますか?」とそのマンションやアパートの状況を尋ねるようにしましょう。

スポンサーリンク

引越しの挨拶と渡し方

一人暮らしの場合では挨拶を控えることもあるのですが、した方が良いというパターンもありましたね。
その場合はどのようにすればいいのか、NGな挨拶回りとはどんなものがあるのかを確認しておきましょう。

挨拶の範囲は両隣と真上の部屋、真下の部屋となります。

あいさつのときに渡す品物を事前に用意しておきましょう。
のし紙は「外のし紙」で「慶事用」にします。
のしの表書きは「御挨拶」とし、自分の名前はのし下書きますが、苗字だけで構いません。
単身者の場合の相場は500円です。(家族だと500~1,000円)

訪問のタイミングは、引越しの当日、食事時を避け、日没までに挨拶をすませるのが良いです。
引越しで汚れたヨレヨレの恰好で行くのは失礼ですので、小ざっぱりとした服装に着替えてからにしましょう。
挨拶は、相手に負担をかけないように簡単にすませましょう。
「○○号室に引っ越してきました△△です。どうぞよろしくお願いいたします。」だけで十分なのです。

引越しの挨拶は手ぶらでもOK?
引越し挨拶の品物の用意をすっかり忘れていた場合。挨拶しないままのほうがよっぽどNGなのでとりあえずは手ぶらでもご挨拶はしておきましょう。当日、引っ越し作業などで迷惑をかけていることもありますから、「今日越してきました。後日改めて挨拶させていただきます。物音がするかもしれませんが、申し訳ございません。」とご挨拶だけでもしておきましょう。

引越し当日に挨拶できなかった場合
引越しがあると様々な手続きや作業があり、ついうっかりと忘れてしまったり、引越し当日の思わぬトラブルでご近所への挨拶のタイミングを逃してしまうこともあるでしょう。引越してすぐ出張になる人もいるでしょう。
そういう場合多少の日があいたとしても問題はありません。
「挨拶が遅くなりましたが宜しくお願い致します」と言えばよく、「忘れていた」とか「雨で作業が遅れまして」などの説明も不要です。

引越しの挨拶は管理人さんや大家さんにも必要?

住民への挨拶を控える場合でも管理人さんや大家さんには挨拶は必須です。
この場合の相場は1,000円~3,000円です。

引越しの作業の前にも予め声をかけておき、作業終了したあと、報告とあたらめて挨拶のために伺うようにしましょう。

さいごに

一人暮らしの引越しはなんでも自分でやらないといけないので大変ですね。

その分、今まで身の回りの世話をしてくれていた家族への感謝の気持ちもでてきますし引越し先への挨拶によってこれからの生活に安心が生まれることもあります。

引越しの挨拶にこうした方が良いというやり方はありますが、一番大切なのはあなたの態度です。

好感を持ってもらえるように清潔感と穏やかさを大切にしてくださいね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする