ご案内

本ページはプロモーションが含まれています

中之島イルミネーションの開催期間と交通規制、最寄り駅や屋台情報をお届け!

今年で16年目を迎える “OSAKA光のルネサンス 2018” 。

昨年(2017年)は約1367万人もの観客でにぎわいました。(OSAKA光のルネサンス及び御堂筋イルミネーション)

ここでは中之島イルミネーションを楽しめるOSAKA光のルネサンス 2018について、開催日程と時間、交通規制・最寄り駅や屋台・露店などの情報、見どころなどをお伝えいたします。

スポンサーリンク

中之島イルミネーションの開催期間 2018年は?

イベント名 OSAKA 光のルネサンス 2018
開催場所 大阪市役所周辺~中之島公園
開催日程 2018年12月14日(金)~12月25日(火)
開催時間 17:00~22:00
一部コンテンツは16:00~22:00
料 金 通行無料
交通規制 2018年12月14日(金)~12月25日(火)16時~22時 
※12/16(日)、
   23(日・祝)、
   24(月・振休)は10時~22時
上記期間中、会場内の道路については歩行者専用エリアとなり
車両(自転車を含む)では通行することができません。
中之島イルミネーション交通規制マップ

【中之島公園に関するお知らせ】
開催期間中は自転車での通行はできません。
会場内は、反時計回りの一方通行になります。

点灯時間 “中之島イルミネーションストリート”
みおつくしプロムナード
17:00~22:30
(演出は17時~21時半の間、15分に1回約10分程度)
お問い合わせ先 大阪・光の饗宴実行委員会
06-6910-1156

中之島イルミネーションストリートのプレビュー点灯

2018年12月1日(土)~12月13日(木)の期間、プレビュー点灯をお楽しみいただけます。
(演出は17時~21時半の間、15分に1回約10分程度)

混雑するイベント時を避けてイルミネーションを楽しみたい方はプレビューの時期にいかれることをおすすめします。

(私も今年はこの時期に行こうかと計画しています!)

OSAKA光のルネサンスのメインプログラム“ウォールタペストリー”を観るには?

大阪市中央公会堂は開館100周年を迎える記念の年となります。

〜百年の輝き〜と称してアニバーサリーをお祝いする華やかなイルミネーションが楽しめます。

観覧は無料で、雨天の場合も決行されます。

開催場所近くに歩いて行って、観る。という感じです。どこかに並んで案内を待ったりとかではありません。
(会場警備員さんの誘導はありましたが。)
見やすい場所を見極めて頑張って陣取ってみてくださいね。

ウォールタペストリーの開催日時
2018/12/14(金)~ 12/25(火)17時~21時
※1回の公演時間は未定です

ウォールタペストリーの開催場所
大阪市中央公会堂東側正面

毎年大変な人気ですので、周辺は混雑しています。昨年は外国人観光客のグループの方もたくさん来られていました。
小さなお子様連れの方はしっかり手をつないで迷子になられないようにしてあげてくださいね。
特に終わった直後は人がドドドっと移動しますので人混みで見失わないように気をつけましょう。

中之島イルミネーションへの最寄り駅とアクセス方法

Osaka Metro・京阪「淀屋橋駅」「北浜駅」「天満橋駅」、京阪「なにわ橋駅」

周辺は交通規制もありますし、道路は渋滞します。
会場へは公共の交通機関を利用されることをおすすめします。

上記のどの駅からもアクセスできますが、京阪の「大江橋駅」もおすすめです。
「大江橋駅」6番出口を上がると日本銀行大阪支店のすぐ前です。
御堂筋をはさんで大阪市役所もすぐそこで「イルミネーションファサード」からイルミネーションを順番に見て回ることができますよ。

OSAKA光のルネサンス 穴場情報 ♪

天満橋のランドマーク「OMMビル」の屋上(西側)が4日間限定で開放されます。
壮大なパノラマビューを眺められる絶景ポイントです!

期間:12月22日(金)〜25日(月)
※雨天中止

時間:17時~21時

アクセス:天満橋駅下車すぐ

スポンサーリンク

中之島イルミネーションでの屋台の様子や見どころについて

中之島イルミネーションでのお楽しみといえば屋台の味巡りです!

日本全国、世界各国の推しの一品がそろい踏みします。

しっかり食べ歩くぞ!という意気込みのある方には事前に“OSAKA光ミールクーポン × ぐるなび”を購入しておくことをお勧めします。

うっかり買いそびれたまま会場インしてしまった場合にも現地で入手することは可能です。(前売は200円引きです。)

光ミールクーポンを屋台で使うと特別メニューをオーダーできるという特典があります!

そして2018年の屋台は「光のマルシェ」RED Christmas PARTYと銘打っています。

今年は赤がテーマなのだとか。世界の赤い料理を集めた構成になっています。

昨年(2017年)いろいろ屋台グルメを堪能しましたので、写真で紹介しますね。

グリューワインとピザ(マルゲリータ)
中之島イルミネーション グリューワイン
温かいグリューワイン(ホットワイン)を飲みながら暖を取りつつそぞろ歩くと気分も浮かれてきます。

でも寒さにすぐワインは冷えてしまうので(保温マグカップを持参すれば良かったかも~)と思いました。

窯焼きのマルゲリータはチーズがトロトロで生地がパリッと焼けておいしかったです。

大分唐揚げと厚切りベーコン串
中之島イルミネーション 唐揚げとベーコン
唐揚げのキッチンカーはたくさんあります。それでもどこも大行列で一番人気の屋台グルメのようでした。
厚切りベーコンは珍しくて買ってみましたが、甘い脂がしたたるおいしさでした。

オニオンスープとわらび餅
中之島イルミネーション オニオンスープとわらび餅
オニオンスープはやさしい玉ねぎの甘さが口の中いっぱいに広がります。女性に人気でした。
わらび餅は大きかった~!

あと焼き栗もお土産に買いました。とても人気で並んで買いました。おいしかったです!

つづいて、会場のイルミネーションの様子もご紹介します。

中之島イルミネーションのみどころ

淀屋橋からスタートして中之島イルミネーションストリートを通って歩いていくといろいろな飾り付けがされていて飽きません!

まずは大阪市中央公会堂のウォールタペストリーでプロジェクションマッピングに酔いしれてください!

ウォールタペストリーと「ひかりの実
中之島イルミネーション 中央公会堂
ひかりの実はワークショップに参加すると自分のオリジナルひかりの実を制作して飾ることができます。(参加料300円)

小学生くらいの子どもに大人気のワークショップで、子どもたちは何色にするか迷いながら選んだり、絵を描いたりしていました。

台南・光の廟珵(びょうてい)
中之島イルミネーション 光の廟埕
丸い提灯(ランタン)がいくつも飾られて可愛らしい通り抜けの道となっています。

梅田スノーマンフェスティバル2018連携
スノーマンパークin中之島
中之島イルミネーション スノーマン 

(スノーマンは雨天の場合中止となります)

隣のバルーンオブジェは「命の杜」(いのちのもり)です。

中之島イルミネーションのおわりに

大阪の冬の風物詩となったOSAKA光のルネサンス2018。

きっと今年もたくさんの人が楽しみにしていますよね。中之島イルミネーションの開催日時や交通規制・最寄り駅・屋台・露店・観賞スポットなどの情報をお伝えしてきました。
華やかなイベントを楽しんできてくださいね。

OSAKA光のルネサンスはクリスマスが近づくにつれて混雑度が増してきます。そして寒さも厳しくなっていきます。どうぞ暖かい恰好でお出かけくださいね。

昨年のイルミネーションのレポート記事もあります

大阪では光の饗宴2017としてたくさんの会場でイルミネーションが楽しめます。今年も早速子どもを連れて行ってみました。 今回はそのときの様子のレポート、そして子どもが楽しめるアイディアや気をつけるポイント、子連れの場合にはどのイルミネーションがおすすめなのかを個人的な感想ですが書いていきます。

近くのクリスマスマーケットも気になっているんですという方には

今年(2018年)も新梅田シティのドイツ・クリスマスマーケットが開催されます。賑やかな中にもヨーロッパ調の素朴な雰囲気のただよう心温まる感じのイベントです。 会場にはたくさんのヒュッテが立ち並びます。おすすめの食べ物や名物のグリューワイン、ドイツのお土産品についてのご紹介、見どころについて事前にチェックしておきましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする