じっくり各寝台の特徴やお値段を検討した結果、サンライズ出雲でも最も人気のあるA寝台シングルデラックス(禁煙室)を押さえたいと思っています。
予約困難な人気の寝台のチケットを無事に購入できるよう、予約のワザをバッチリと聞いておきたいようです。
今回はサンライズ出雲のチケットの予約方法についてのお話しです。
前回のお話しはこちらです。
サンライズ出雲で子ども連れ旅行 大阪→東京の運賃と部屋の種類について
サンライズ出雲だったら東京駅に7:08着だから
ジブリ美術館の10時入場にも間に合うね。
ジブリ美術館は予約入場時間を30分過ぎると入れなくなってしまうから遅刻厳禁だからね。
東京駅で朝ご飯食べる時間もあるし、余裕だよ。
以前の旅行では、余裕すぎて早く着いちゃったけど、9時半頃から美術館に入れてもらえたからラッキーだったし。
早起きは3文の得!
ところでサンライズ出雲のチケットもジブリ美術館並みに入手困難だよね。
攻略方法について教えて~♪
攻略・・・w
だんだん個人旅行の面白さがわかってきたようね。
もちろん、寝台特急を予約するには手順をわかってないとチケットは手に入らないよ。
これからしっかり説明するね。
サンライズ出雲の予約方法はどうやるの?
サンライズ出雲の予約はいつから受け付けてもらえるの?
「予約」というか、実際は「購入」(=発券)になるんだけど、JRのきっぷの発売日は全JR共通で乗車一カ月前の午前10時からだよ。
「みどりの窓口」に行けば買えるよ。
3月31日のきっぷだと・・・あれ?2月31日ってないから2月28日?
発売日の前倒しっていうのはなくて、3月1日になるよ。
3月1日に3月29,30,31日、4月1日の4日分が発売されるから競争激化必至だね!
春休み期間だと卒業旅行シーズンだし、窓口はそうとう混むかもね。
ひぃぃぃ・・・。
サンライズ出雲の予約は旅行会社でもできる?
じゃ、じゃあ旅行会社に行って頼んでみようかな。昨年夏休みの家族旅行でお世話になった担当の人すごく親切だったから相談にのってくれるかも。
もちろん、旅行会社でも取り扱っているよ。中には事前予約を受け付けてくれる旅行会社もあるし、相談する価値はありだね。
ただし、ホテルの手配も同じ旅行会社に依頼するなどしないと、優先順位は上がらないかもしれないよ。
旅行会社に事前に申し込みしていても結局はきっぷの発売日の発券時刻にならないと端末操作はできないの。
お客さんの多いお店だと、新幹線やらツアーやら同じ発売日の手配がいろいろあるし、順番に操作していくのね。みかんちゃんより先に申し込んでる人が何人いるかなんてわからないから予約開始と同時に操作してもらえるとは限らないよ。
基本は受付け順だけどハネムーンの手配とか海外旅行に絡んだ空港までのJR線の予約だとより確実にとってあげたいじゃない?だからそういう人だと優先順位をあげてもらえる可能性はあるけど、JRのきっぷ単体だけの依頼だと厳しいものがあるんじゃないかな。
毎年社員旅行をお願いしているなどの大口顧客とかだったら別だけど。あくまで予想だけどね。
うーん。
担当してくれたお姉さん、優しかったから、確かにそういう行けなくなると困る人がいたらそっちを助けてあげそう。
他に手はないのかな・・・。
JR西日本のe5489の事前予約サービスは利用できる?
きっぷ発売日のさらに1週間前(同曜日)の5:30から事前の申し込みが可能なe5489の事前予約サービス。
これが利用できれば最高ですよね。
調べたところ、公式サイトの「お取り扱いしない列車・設備について」のページを見てみると
“※サンライズ瀬戸などの寝台列車(ご利用設備に関わらずご予約いただくことはできません)”と記載があります。e5489ではサンライズ出雲の手配は受付けしてもらえないようです。残念!
(JR西日本ネット予約のトップページ>予約>e5489ご利用ガイド>予約条件(期間・エリア・列車など)にて確認)
サンライズ出雲の予約は電話でもできる?
J-WESTカード会員専用予約ダイヤルで受け付けてもらえます。
現在、寝台列車 サンライズ瀬戸・出雲の電話予約ができるのは、J-WESTカードの所有者だけとなっています。
会員の方は、発売当日の10時前に電話をするといいですね。
きっぷの受取りはJR西日本のみどりの窓口に限定されます。(近くに住んでいない場合には郵送サービスがあります。)
サンライズ出雲を予約するのにおすすめの手順
やっぱり、予約はみどりの窓口に出向くのが良さそうだね。
みどりの窓口の営業日・時間は駅によってちがうから事前に確認しておいてね。
そして、10時打ちを狙ってね!
10時打ちとは
きっぷ発売日の10時ぴったりにJR職員さんに発券してもらって希望の指定席の特急券を押さえる技です。
帰省の増えるお盆や年末年始期間、人気の寝台列車の予約には必須です。
ただし、全国のJR、旅行会社の端末から同時送信されるので10時打ちで確実に取れるというわけではないです。
10時打ちをしてもらうには事前の下調べが重要
当日の朝ふらりと10時前に窓口に寄ってもすでに行列ができているかもしれません。
なるべく混んでいなさそうな窓口を見つけておかないといけません。
私はいくつかみどりの窓口まで出向いて駅員さんに話しを聞いたよ。
「10時ごろって混んでいますか?」
「○月○日のサンライズ出雲の予約をしたいのですが、発売日の何時に来ればいいでしょうか?」
とかね。
駅によっては朝早く来た人順に予約受付用紙を配って、10時打ちしてくれるところもあるよ。
私が行った駅は10時ちょっと前に来てくださいと言われたけど、備え付けの申し込み票を持って帰って家で書いて準備できたからそれだけでも当日あわてないですんで良かったよ。
対応してくれた駅員さんがテキパキしてそうとか、サンライズ出雲と聞いてピンと来て親身に話し聞いてくれたりとかでも変わると思うから、窓口の様子を見るだけじゃなくて話してみるのは大切だよ。
サンライズ出雲を予約するのにおすすめの手順
-
【発売までに】
- みどりの窓口の営業時間を確認
- 人の少なそうな駅のみどりの窓口を探す
- みどりの窓口に当日何時ごろ行けばいいか職員さんに聞いておく
- 早めに窓口に行って係員に10時打ちにしたい旨を伝える
【発売開始当日】
あとは窓口の係員さんの腕を信じて祈りましょう!
よーし!
駅まで聞き込みいってこよーっと。
サンライズ出雲 大阪から東京行きの予約で気をつけること
そうそう、大阪からサンライズ出雲に乗る場合、日付が変わっているから予約開始日と乗車券購入にはくれぐれも注意してね。
切符の発売は始発駅が基準日になるから、発売開始は乗車前日の1か月前の10時からになるよ。
まあ、今回は前日の3月30日も3月1日の発売だから同じだけど。
そして、乗車券もちょっとややこしいから説明するね。
乗車券を購入の際の注意点
・特急券の1日前が乗車券の使用開始日になります。
大阪駅0:34発ですがそこまでJRで移動する場合、乗車駅には前日の深夜に改札を通る可能性があります。乗車券は開始日より4日間有効です。
・大阪~東京間の往復割引はありません。片道で購入します。
・降車駅まで購入します。何も言わないと東京都区内までになってしまいます。
今回の目的地「三鷹駅」は東京都区内ではありません。
JRの運賃計算は複雑で営業キロを計算できるサイトもありますが、確実簡単なのは自分の行程をメモにしてみどりの窓口で相談することです。
後戻りはダメルールとか、おとくな周遊パスとかいろいろあります。
途中下車(宿泊地も含む)するかどうかなども書いておくとわかり易いと思います。
以前の私の場合は次のようなメモを書いて駅員さんに相談しました。
大阪市内→東京→三鷹(途中下車)→葛西(途中下車)→ 舞浜 → 大阪市内
※途中下車というのは「駅改札からいったん外に出ます。(宿泊含む)」という意味です。
三鷹駅から葛西駅は後戻りになるからつなげて購入はできないと言われました。
購入すること自体は可能です。相談するとJRの係員さんからも「現地で買ったほうがいいですよ。」と言われました。駅の切符販売機で買えばいいだけですので。
三鷹のジブリ美術館に行って、翌日からは東京ディズニーランドに行く旅行プランでした。
1日目の宿泊地は葛西駅付近のビジネスホテルにしたのですが、なぜ葛西駅を選んだのかはまた機会あればご紹介しますね。
ジブリとディズニーへ ホテル選びはどうする?ジブリ美術館後の子連れにおすすめはココ!
結局、
往路は大阪市内→三鷹、復路は舞浜→大阪市内 の乗車券を購入することになりました。
行きのチケット
乗車券は旅程が確定していない場合は復路の特急券発売のときに一緒に買えばいいでしょう。確定している場合は特急券と一緒に購入でOKです。
帰りの特急券も乗車1か月前にならないと購入できませんので往路発売日のサンライズ出雲予約の際にはまだ購入できません。
後日の変更には払い戻し手数料がかかってくるため、急がなくていいです。
サンライズ出雲で東京に行く場合 当日でも大阪駅で切符(乗車券)は買えるの?
大阪駅のみどりの窓口の営業は23時までです。出発まで暇をつぶすのは夜中なので大変かと思いますので、事前に購入しておくことをおすすめします。
みどりの窓口(中央口) 5:30~23:00
みどりの窓口(連絡橋口) 9:30~21:00
サンライズ出雲の『キャンセル待ち』はできるの?
名前などを登録しておくキャンセル待ちはできませんが、他の人が列車に乗るのをやめてきっぷを払い戻すのを待つ「キャンセル狙い」はよく行われます。こまめに何回もみどりの窓口に足を運べばキャンセルが出ていて取れることがあります。
可能性があるのは発売日当日の夕方、列車の発車日の3週間前、2週間前、1週間前、3日前、前日、列車の発車日当日です。
指定席特急券や寝台券は出発日の前日から払い戻し手数料が30%と跳ね上がります。ですので、3日前にキャンセルが出る可能性が大きいと考えられます。
サンライズ瀬戸・出雲の予約後に座席を変えたい場合みどりの窓口で座席変更はできるの?
第1希望の個室がとれなくて、違う個室で予約していた場合、後日第1希望の個室に空きがでてくるときもありますよね。
この場合、一回のみ手数料無しで変更出来ます。寝台料金に差額があれば不足分は支払い、余りがあるときは返金されます。
尚、乗車変更にならない場合は何回でも変更出来ます。(同じ部屋タイプで喫煙から禁煙に変更する場合などは乗車変更ではありません。)
サンライズ出雲のチケットの予約方法のさいごに
サンライズ出雲のチケットを確実に取る方法はないですが、次の方法で頑張ってみてください。
取れる可能性はあがりますよ。
- 1か月前の発売開始日の10時打ち
- 窓口に行けない場合はJ-WESTカード会員になって発売開始日に電話予約
- それで買えなかったらこまめにみどりの窓口などに足を運んで空席を確認する
最寄りの駅の駅員さん、頼りになりそうだったから、当日その駅で10時打ちお願いしてみる。
がんばるぞー!!
次回のお話しは、
ジブリ美術館に行く前に観ておく作品と館内の見どころと回り方です。
みかんちゃんの“親子で東京旅行”シリーズの記事、他にも気になることがあればどうぞ♪
おすすめ!旅の予約サイト
☆国内の宿泊予約【楽天トラベル】楽天スーパーポイントがたまります。
【じゃらんnet】最大10%ポイント還元。お得なクーポンも。
【Yahoo!トラベル】Tポイントがたまります。
【日本旅行】
☆飛行機の手配【トラベリスト】JAL,ANA 国内格安航空券を探すなら
☆東京ディズニーランドのツアーに強い旅行会社 ☆高速バス【WILLER TRAVEL】女性も安心! ☆ レンタカー
【じゃらんレンタカー】レンタカー料金をカンタン比較