ご案内

本ページはプロモーションが含まれています

卒業式に母親のストッキングは何色がおすすめ?お悩みの解決方法もあります。

ストッキング

卒業式に出席するとなると子供のことはもちろん、参加される御両親の準備も必要です。

最近のファッションでは「スーツに靴下」といったスタイルも多く見かけますし、暖かい季節であれば生足で寒い季節はレギンスという人も増えました。

普段ストッキングをあまり履かないといざフォーマルな場所に出るときに、どのストッキングを選べば良いのかわからなくなります。

卒業式の付き添いで母親が選ぶべきは何色なのか、体系カバーやお悩みを解決するストッキングはあるのかということについてお話しいたします。

スポンサーリンク
  

卒業式のストッキングは何色にする?

卒業式はフォーマルな場です。式典の主役は子供ですが、付き添いの保護者も参加する者として服装マナーを守りたいものです。

一般に入学式よりも卒業式の方が格が上だと言われています。卒業式のドレスコードは、『セミフォーマル』です。
、保護者はジャケットを着用し、ダークカラーにすることが基本です。そして、ストッキングは肌に近いヌードベージュ、靴はヒール5cm程度のパンプスにします。

保護者は派手すぎず、地味すぎずない上品な装いにするのが鉄則です。ですからストッキングが柄物であったり、キラキラ光るラメやラインストーンを使ったもの、色やデザインがセクシーな印象を与えるようなものは全てNGです。

卒業式のストッキングで黒が敬遠される理由

元々黒のストッキングは喪服用に作られたものなのです。
ただ、住んでいる土地や地域によってはブラックフォーマルのスーツ率が高いところもあるようです。そういった場合ですと黒い服には黒いストッキングと考える人も多く、黒はお世話になった方に敬意を表す色とされている場合もあります。

それ以外の土地ですと、黒のストッキングは場違いな感じに見えてしまいます。不祝儀、喪を連想されてしまいます。

卒業式のストッキングをタイツにしてもいい?

住んでいる地域によっては3月ですとまだまだ寒くて、ストッキングですと冷えるのが気になりますよね。

しかし、タイツはNGです。

『タイツ=カジュアル』となりマナー的にもだめですし、日本は季節感をとても大切にします。暦で3月は弥生(やよい)と呼ばれ、草木がいよいよ生い茂る月という意味です。

黒のタイツですと脚元が重たく見えて、季節感台無しです。

黒でもストッキングの方は実際には結構多くいらっしゃるので悪目立ちすることはないのですが、黒のタイツですと人によってはギョッとされるかもしれません。

ストッキングとタイツの違い

一般的には30デニール未満のものをストッキング、30デニール以上のものをタイツと言います。

定義上はこうなのですが、パッと見て透明感があり肌が見えるものがストッキング、透明感がないものがタイツと一般のママからは見られます。ですので、タイツで30デニールでも織り方によってはストッキングにしか見えないものもあります。

デニールの違いについて

デニール数の低いものほど透け感があります。
デニールの値が大きいほど保温性も高まります。

となります。

スポンサーリンク

卒業式のストッキングの色の決め方とお悩み対策

さて、ママの卒業式のスーツに合わせるのは「ベージュの色のストッキングにする」ところまではOKでしょうか?

でも一口にベージュといってもいろんな名前があります。

ナチュラルベージュ、ヌードベージュ・・・

売場に行って(一体どのベージュを選べばいいの?!)となってしまうかもしれません。

ストッキングの色を決めるには自分の肌の色より、一段階濃いタイプを選びます。

サンプルがあると思いますので、それを眺めるだけでなく、実際に手を入れて伸ばしてみます。

手の内側の色とストッキングが合っているかを見極めましょう。

一段階濃い色といっても「わずかに濃い」くらいで大丈夫です。

色が決まったら、後は気になることが解消されるようなストッキングを選べば完璧です。

一体どんなお悩みがあるのでしょうか?

脚の太さが気になる

着圧タイプのストッキングがおすすめです。むくみ対策にもなりますよ。

太さが気になるけれど、着圧のタイプは苦手という方はシェーディングタイプがおすすめです。
これはサイドがほんの少し濃い色になっていて、陰影の効果で脚が細く見えるというものです。
着圧&シェーディングとWで細見えするものももちろんあります。

脚にアザや傷があって隠したい

エアーストッキング(脚専用のファンデーションです)で傷を隠してからストッキングをはくとかなり隠せるようです。
エアーストッキングはドラッグストアなどで取り扱われていますが、季節によっては置いていないかもしれません。
(春夏用の商品となります。)ネットで購入することもできます。

ブランドのスーツを着用する

是非ストッキングも格を合わせてくださいね。
人気のあるのはLANVIN(ランバン)の617番です。アルベールというグレー系の色のストッキングで黒や紺のスーツと相性が良く、洗練された印象を与えてくれます。お値段は1000円程度でたいていのデパートで取り扱われています。
ランバンのストッキングはとても透明感があり足を綺麗に見せてくれると評判です。
人気がある商品なので式の直前ですと在庫切れの心配があります。少し早めに購入しておくのが吉です。

他のストッキングのお悩みでは、「伝線がこわい」「冷えが気になる」という意見をよく聞きます。

これにはメーカーさんも対応してまして、伝線しにくいタイプや履くと暖かく感じるタイプがあるのですが、ストッキングの性能だけに頼るのは危険です。

予備にもう一足用意しておくこと、カイロやスプリングコート(脱いでひざ掛けにします)などがあれば助かりますよ。

まとめ

透明感のあるストッキング、卒業式までに脚のお手入れも必要です。

あなたに似合った素敵なストッキングがみつかるといいですね。

最後になりましたが、お子様のご卒業おめでとうございます。

フォーマルな場にふさわしい装いにはメイクは身だしなみとして不可欠です。 では入学式にぴったりなお化粧とはどのようなものでしょうか? こちらでは「基本のポイント」「NGなお化粧」「入学式に最適なお化粧の仕方」について解説します。
上のお子さんの入園式のときに下の子を連れて行きたいと思う方もいらっしゃいますよね。でも連れて行ってもいいのかわからなかったり、連れて行くとしてもフォーマルスーツの上に抱っこ紐していくのはおかしいのか気になったり、下の子用の荷物は何をどんなバッグに入れて用意すればいいのかイメージがなくて迷ってしまいますよね。 今回は入園式のときにまだ小さい下の子を連れて行くとき、一般的にみんながどうしているかについてご紹介します。
他の参列者に迷惑をかけなければ連れて行ってもよい?預けるとすればどこに?連れて行くとしたらどうする?とわからないことだらけになっていませんか? 今回は下の子がいる場合の卒園式の参列はどうするのがみんなにとってハッピーかということについて考えてみましょう。

https://koiukoto.com/1023.html

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする