ご案内

本ページはプロモーションが含まれています

おでかけキッズ サマーパスで大阪メトロやバスが無料!施設利用もお得に♪

おでかけKID'サマーPass
[この記事の最終更新日は 2020年8月1日です]

この記事は2019年度の内容となっています。
2020年度のキッズパスはこちらです。↓

大阪市の小学生が大阪メトロ(地下鉄)や大阪シティバスに乗り放題になるキッズパスがあります。 それは例年、小学生の夏休みには「おでかけ KIDS サマーPass」、冬休みには「おでかけ KIDS ウインターPass」として配布されてきたのですが、今年は「おでかけ KIDS PASS(キッズパス)」としてひとつになりました。

夏休みに行ってみたいところはいくつもありますよね。だけど家族で出かけるとなると交通費が結構かかります。

そんなときの強い味方が『おでかけKID’SサマーPass』!

サマーパスってどこでもらえるの?使い方は?と気になった方は是非チェックしてみてください。

(冒頭の写真のパスは2018年度のものです)

スポンサーリンク

おでかけキッズ サマーパスとは?

おでかけKID’SサマーPass(おでかけキッズ サマーパス)は、大阪市内の小学生にプレゼントされる定期券です。

サマーパスがあれば、夏休み期間中のOsaka Metro全線及び大阪シティバス全路線がタダになるので家族でのおでかけにとてもうれしいですね。

小学生をお持ちのご家庭は、くれぐれもお忘れなく受け取っておきましょう。

サマーパスはどうしたらもらえるの?

小学生のお子さんには、小学校で「おでかけKID’サマーPass」のガイドブックが配布されるので、中に入っている引換証を持っていくと「おでかけKID’SサマーPass」を受け取ることができます。

おでかけkid'sサマーパス 2019

対象者は大阪市内に在住・在学の小学生です。

息子の通う小学校では、夏休みに入る一週間前くらいにガイドブックを配られて、持って帰ってきました。
この引換証はいかなる場合も再発行してくれませんので、なくさないようにしましょう。

引き換えはいつからいつまで?

2019年の引き換え期間は、7月20日(土)から9月1日(日)までとなっています!

どこで引き換えてもらえるの?

  • Osaka metro駅の駅長室(全駅)
  • Osaka metro 案内カウンター(新大阪、梅田、なんば北)
  • 駅構内ローソン店舗(41か所)
  • 定期券発売場所(14か所※)
  • 大阪シティバスの営業所※

※定期券売場14か所は以下の駅です。

梅田、なんば、天王寺

谷町九丁目、玉出、
堺筋本町、京橋、
東梅田

なかもず、太子橋今市、
平野、弁天町、大正、ポートタウン東

※大阪シティバス営業所 引き換え
井高野、中津、守口、住吉、
住之江、鶴町、酉島

西淀川区での引き換え

西淀川区(地下鉄がない)の方は、区内のLAWSON(4店舗)で引き換えてもらえますよ。

  • ローソン御幣島駅前店
  • ローソン姫島五丁目店
  • ローソン佃四丁目店
  • ローソンS千舟病院店

臨時デスク
イオンモール鶴見緑地 1階では臨時引換デスクが設置されます!
実施日:2019年 7月20日(土曜日)、21日(日曜日)
引換時間:9時~17時

サマーパスで大阪メトロやシティバスが乗り放題!

「おでかけKID’サマーPass」が利用できるのは、

2019年7月20日(土曜日)から9月1日(日曜日)までの43日間です。

どこへでも乗れるの?

無料となるのは、

  • Osaka Metro全線
  • 大阪シティバス全路線
    (IKEA鶴浜行バス及びユニバーサル・スタジオ・ジャパン®行バスを除く)
  • ニュートラム
  • いまざとライナー

です。

利用方法は?

Osaka Metroでは自動改札機に「おでかけKID’サマーPass」を直接投入、大阪シティバスでは運転手に提示します。

サマーパスを使う子どもには保護者同伴が条件となります。
大人(保護者)一人につき、Passを持った子どもは4名までです。

(付き添いの大人の方は別途乗車券を購入してくださいね。)

私鉄線(阪急、北急、近鉄)に乗り入れている路線はどうなるの?

私鉄区間では別に運賃が必要となります。
私鉄線から乗る場合は、地下鉄との接続駅(天六、江坂、長田)までの普通乗車券を購入してください。

その他の注意事項

  • 再発行不可
  • カード乗車券やICカードとの併用不可
  • 転売・譲渡禁止
  • 地下鉄運行不能時は振替輸送の対象外

問合せ先:Osaka Metro ・シティバス案内コール 
電話番号 06-6582-1400 (年中無休 8時00分から21時00分まで)

スポンサーリンク

おでかけキッズサマーパスはいろいろな施設で使えるクーポンにもなります!

「おでかけKID’サマーPass」は無料で地下鉄・バスが乗り放題になるだけではなく、割引や特典もたっぷりあります。

同伴の大人にも割引が適用になることが多いので、かなりお得になりますよ~。

プールで使える!

『大阪プール』

サマーPass1枚提示で1日1個、オリジナルグッズがもらえます。

『スパワールド 世界の大温泉』

サマーPass1枚提示で10名までが割引に
大人(12歳以上)200円引き
小人(12歳未満)100円引き

8月10日(土)~15日(木)のお盆特別期間は次の通りです
大人 3,000円→2,000円
小人 1,700円→1,000円
(入湯料が別途必要)

無料で体験できる!

『大阪エヴェッサアカデミー』

サマーPass提示でバスケットボールスクール、チアダンススクール体験無料!

『関西将棋会館』

土曜こども将棋スクールを1回無料体験!

入場料も100円引き

提示でプレゼントいろいろ

『イオンモール鶴見緑地』
 3階モーリーファンタジーでメダル10枚
 4階namcoでメダル10枚

『ホテルモントレ ラ・スール大阪』
 3レストラン 1ドリンクサービス
 スパ入浴割引

『大阪エヴェッサ』ミニハリセン(要ファンクラブ入会)

『江崎記念館』グリコのお菓子

『海遊館』オリジナルグッズ

『咲くやこの花館』オリジナルグッズ

『大阪市立長居植物園』冒険マップ

『なんばグランド花月』オリジナル下敷き

『よりもと西梅田劇場』オリジナルノート

『国立文楽劇場』クリアファイル

『大阪科学技術館』テクノくんグッズ

『ABCクラフトあべのキューズモール店』シールラリーのシール

『enoco』オリジナルグッズ
大阪府立江之子島文化芸術創造センター

『大阪ガスショールームhu+gMUSEUM』えねまるグッズ

『NHK大阪放送局BKプラザ』キャラクターシール

※回数などの条件は冊子をご確認ください。

割引となる施設もまだまだあります

『レゴランド・ディスカバリー・センター大阪』
『とびだせ!昆虫だいぼうけん』
『あべのアポロシネマ』
『大阪市立自然史博物館』特別展100円引き
『大阪歴史博物館』
『大阪市立東洋陶磁美術館』特別展
『大阪市立美術館』コレクション展ほか
『大阪市立科学館』プラネタリウム料金
『キッズプラザ大阪』
『和宗総本山 四天王寺』
『森のサンプル』

大阪のチームを熱く応援!

※対象の試合・席はガイドブックでご確認ください。

『オリックスバファローズ』
大人優待1,200円、小・中学生招待(無料)

『セレッソ大阪』
大人 2,700円→1,500円
小中 1,000円→ 500円

アンケートに答えるとランチお食事券やOsaka Metroグッズが当たるかも!

ご利用ガイドブックに掲載しているアンケートにWebやはがきで回答すると、抽選で62人の方にランチお食事券やOsaka Metroグッズがプレゼントされます。

応募期間は2019年9月2日(月)~9月20日(金)までとなっています。

さいごに

こんなにお得なサマーパスを使わない手はありませんよね!

地下鉄やバスに乗っておでかけすることは子どもの成長にも役立ちます。

何より楽しい思い出をたくさん作れるのが最大の魅力です。

夏休みの宿題の絵日記や自由研究にも役立ちそうですね!

おすすめ記事

こんなところへのおでかけはいかがですか?

梅田スカイビルの空中庭園もいいけど、
非公開エリアを巡るガイド付きのツアーはいかがでしょうか
(体験談ですのでネタバレ要素あり)

オープン25周年を迎え、リニューアル・オープンした空中展望台。あわせて、スカイビルの非公開エリアを巡るガイド付きのツアーが新しく登場しました。実際に参加してきた様子をレポートしてスカイビルの魅力をお伝えします!

長居植物園もおすすめです!

長居植物園は長居公園の東南にあります。 自然史博物館と同じ建物から入るとそこでは季節の花はもちろん、1万年~200万年前の大阪の原生林なども見られます。 今回は梅田からOsaka Metro御堂筋線で長居植物園へ行ってみましょう。 出発前に、お弁当は持ち込めるの?入園料を割引してくれる方法ってあるの?というウラ情報までチェックしておきましょうね。

熱中症対策に冷たい飲み物を♪

ペットボトルの中身がぬるくなると美味しくないですよね。でもペットボトル飲料って凍らせても大丈夫?有害なものが溶けだしたり、爆発したりしない?と不安になることはありませんか? そんな疑問を解決しつつ、冷凍庫で冷やす時間やコツ、方法をお教えします!

日焼け対策や水難事故防止をバッチリにして川へ

川遊びは子どもの好奇心・冒険心を育ててくれます! でも実際に川に遊びに行こうと思っても服装や持ち物はどうすればよいのか自信が持てなくなったりしますよね。 どんな川でどんな遊びをするかによっても変わってきますが、川の中に入ってザブザブと歩いたり、水中の生物を観察したりといったキャンプ場の川などで遊ぶような場合を今回は想定して考えてみましょう。

駅の駐輪場に自転車をとめておくときはやけど注意です

炎天下に自転車に乗ろうとするとサドル部分がやけどしそうなくらい熱くなったという経験はありませんか?今回はその対策と予防方法です。多少の熱さをガマンしている人も何度の温度でどれくらいの時間でやけどになってしまうのかを確認してくださいね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする