楽しみにしていた連休
ゴールデンウイークや夏休みに年末年始休暇などの大型連休
3連休などが体調不良によってつぶれてしまうという経験がよくありました
同じような方、いませんか?
これって何か原因があったり理由があったりするのでしょうか?
ちょっと考えてみました。
(科学的根拠とかでなく雑談記事です)
連休の発熱や腰痛が多い理由って?
休日になると微熱が続いたり、腰痛が悪化したりと体調が悪い日々を過ごすはめになったります。
これは自分だけでなく、
会社が休みになった夫が寝込んでしまうこともあるのですが、
どちらにしろ楽しみにしていた連休がつぶれて
家族で遊びに出かけるイベントがなくなってしまい
ガッカリ感でいっぱいです。
夫が連休に寝込んでしまうと妻の負担がふえる
うちは子どもが生まれてからずっとワンオペ育児です。
出産のときの里帰りもなかったですし、
自分や夫の実家の両親が手伝いに来てくれたことも一度もありません。
夫も激務で平日は早朝5時に家を出、23時ごろ帰宅という日々でした。
(現在はもう少しマシで6時半に家を出て22時ごろ帰宅です。)
正真正銘のワンオペ状態!
ワンオペの見本とも言えますよね(ドヤ
だから夫が休みになる日は待ち遠しかったです。
椅子に座ってご飯食べられる!
湯船につかれる!!
といったささやかな夢が脳内に咲き乱れます。
ところがいざ連休になると
頼りの夫が腰痛になったり、風邪をひいたりとなり、
赤ちゃんのお世話プラス夫の看病まで
引き受けなくてはいけないということがよくありました。
これは普段激務の毎日を過ごしている夫は
疲れとストレスがたまって休日になると体調を崩すのでしょうか。
「それならこちらも限界ギリギリなんですけど」
と思いましたが子どもが乳児のときには頑張れましたね。
母は強し!
ほっとすると体調崩す
ところが
子どもが幼稚園に通い出したころから私も体調を崩すようになりました。
幼稚園に通い出すと預けている時間ができ、
家事がはかどるかと思っていたのですが
そんなことはなく
幼稚園の送迎やら
イベント関連の作業やら
ママ友のつきあいとかの負担が増えていくばかりです。
連休になるとほっとして気が緩み体調をくずしてしまうようになりました。
ひとくちに“体調を崩す”といってもいろいろな要素が考えられるのでは思っています。
要素というか原因というか。
ゴールデンウィークの時期になると微熱
花粉症かも
4月、5月というのはスギやヒノキといった花粉が多い時期です。
春はほこりっぽいし、PM2.5もとんできます。
あとは3月~4月の年度替わりの時期はやらなくちゃいけないことが何かと多くて疲労がたまっていることが多いです。
五月病というのもありますね。
ちなみに五月病にはタケノコがいいらしいです。
お盆休み(夏季休暇)になると微熱
夏バテ
夏風邪
いろいろあるけど
エアコンによるクーラー病かも
夏バテの原因はクーラー?クーラー病の症状との違いや正しい対処法について
かといって
エアコンをあまり使わないようにすると
暑くて熱中症になり頭痛がしてくるんですよね。
子供でも夏バテになるの?症状や対策と水分補給の量は1日にどれくらい?
年末年始のお正月休みになると微熱や腰痛
気象病かも
それとも
帰省のせいかも
インフルエンザとか流行っている時期に帰省土産を買いに人混みのデパートに行ったり
帰省したら義実家の家の中がめちゃくちゃ寒いとかで必ず風邪ひいてしまいます。
帰省すると肌荒れも酷くなるし、大抵自宅に戻ってから皮膚科に通院するはめになります。
帰省先アレルギーというのもあるんですって
夫の両親は悪い人たちではないのですが、
やっぱり何かと気を遣いますよね。
3連休の頭痛
夫源病(ふげんびょう)かも
夫源病というのは、夫の休日になると妻のメンタルヘルスや体調が悪化する現象です。
休日に夫は朝寝てばかりのくせに
起きてくるなり「ご飯は?」
朝ご飯を食べると「今日の予定はどうするの?」
「お昼ごはんはどうするの?」
出かけていて楽しんでいても「もう5時だけどどうするの?晩ごはん!」
と、悪気はないのかもしれないのですが食事のことばっかり聞いてくるんですよね。
これ、めちゃくちゃストレスです。
たまには自分で考えて!と思い、
そういうと「だって僕作れないから聞いてあげてるだけ」って言うんですよね。
作らないなら黙っててくれれば、平和なのですがね。
3日も続くとすごい頭痛で薬を飲まないと過ごせない状態になります。
もちろん、私が調子悪くて横になってても聞いてきます。
「どうするの?ご飯作らないの?」って。
休みにかぎって調子悪いというパターンから抜け出すには
体調を崩してしまってせっかくの連休を家で過ごしていると
負け惜しみで
「あーあ
でも旅行の計画が入っていたわけじゃないから
まあ、いいか」
と思ってしまうのですが
旅行の計画を入れていたら
楽しみとなり、病気になっていなかったような気がします。
休日でもいつ出勤要請がかかるかわからない夫がいるから
ずっと家族旅行できないんですよね。
なので
子どもと私の二人旅を計画するだとか
日帰りでも帰ってこられる場所に旅行を計画するだとか
そういうのが連休に倒れない秘訣かもしれません。
連休は計画的に
楽しみとなる予定を入れることで
連休に寝込まないアイディアを考えてみましたが
連休になると熱が出て寝込んでしまうのは
やはり、日ごろの疲れをとらないといけない
身体のサインでもあったような気もします。
子どもも小学生となり、一緒に休みの日のプランを立てられる年齢になりましたし
小学生が楽しめる予定をこれからは入れていくようにしてみます!