こういうこと

日々の暮らしの中のちょっとした疑問の「こういうこと」がわかる生活情報サイト

フォローする

  • フィギュアスケート
  • 小学生の文房具
  • 大阪発《東京旅行》
  • 子どもの病気とホームケア
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

お支度ボードの作り方 小学生用に100均で手作り!子供のタスク管理に最適

2018/9/3 子ども      Kids

小学生が自分で朝の支度ができるように、また明日の準備ができるようにするためのツールに「おしたくボード」があります。 100均のホワイトボードを使って簡単に手作りすることができるので早速紹介いたします。

記事を読む

フィギュアスケートの試合のチケット購入方法と取り方のコツについて

2018/9/2 おでかけ    Outing

会場でスケート観戦をしたいとき、どんな手順でチケットを買うのでしょうか? 日本で開催されるフィギュアスケートの試合スケジュール(2018-2019)、チケットの購入方法、席を確保するためにコツはあるのか?といったことをご案内したいと思います。

記事を読む

親子で書こう100さつ読書日記達成!本のリストや幼児で書き方は?

2018/8/31 子ども      Kids

フィンランドメソッドで本がすきになる『親子で書こう!100さつ読書日記』を利用して読み聞かせをしています。4年以上かかってやっと100冊読み終えました。読書日記の内容やわが家の書き方をご紹介します。

記事を読む

アイスクリスタルとは?入会方法と新規会員募集の時期はいつ頃何名くらいあるの?

2018/8/30 おでかけ    Outing

アイスクリスタルという日本で唯一のアイススケートファンクラブについて、その会員特典や入会方法などをご案内いたします。 会員募集への応募条件やエントリー前のチェック項目など抜かりなく手続きして狭き門を突破しましょう。

記事を読む

梅田スカイビルのガイドツアーに参加してきました 地下や22階の空中ブリッジにも潜入!

2018/8/27 おでかけ    Outing

オープン25周年を迎え、リニューアル・オープンした空中展望台。あわせて、スカイビルの非公開エリアを巡るガイド付きのツアーが新しく登場しました。実際に参加してきた様子をレポートしてスカイビルの魅力をお伝えします!

記事を読む

あのねきいてねノートを始めました あのね帳ジャポニカの書き方

2018/8/24 子ども      Kids

今回は国語の表現力をつけるために始めることにした「あのね帳」のノートのことや書き方についてです。 ノートは、ジャポニカ学習帳 イラストシリーズの「あのねきいてね」が可愛らしくて気に入ったので選んでみました。

記事を読む

国語辞典のおすすめ こどもにはコレを買いました 選び方と小学生の付箋の使い方

2018/8/19 子ども      Kids

卒園や入学のお祝いにプレゼントしても喜ばれる国語辞典。はじめて選ぶときのポイントやわが家で実際に使ってみて、おすすめのものを紹介します。そして辞書に付箋を使う「辞書引き学習」の方法やメリットについてもお話しします。

記事を読む

折れたクレパスの直し方と融点 失敗談と正しいやり方を紹介します!

2018/8/18 子ども      Kids

息子が小学校からお道具箱を持って帰ってきました。中を見るとバラバラになったクレパス! くっつけられるのかな~?と思いながら自己流でやってみましたが、大失敗。その後、正しい修復方法を調べてみましたのでご紹介しますね。

記事を読む

SHAKE SHACK 梅田店に子連れで行ってきました! 注文方法とメニューおすすめは?

2018/8/17 おでかけ    Outing

ちょっとおしゃれな雰囲気のハンバーガーショップ、シェイクシャックに元気はつらつ小1男子を連れて行ってきました。 今回は注文方法と頼んだメニューでおいしかったおすすめのものをご紹介します。

記事を読む

大阪駅からスカイビルへの行き方 グランフロント近くの地下道はどうなった?

2018/8/10 おでかけ    Outing

空中庭園が人気の梅田スカイビルへの行き方です。大阪駅の出口はどこから出たらいいのか、グランフロントのビル内を通ってもいけるのか、閉鎖のニュースがあった地下道は今どうなっているのかなどを写真とともにご案内いたします。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • おでかけ    Outing
  • 健康      Health
  • 子ども      Kids
  • 季節のイベント Season
  • 生活       Life

タグ

観光地 しきたり・マナー 交通機関 体験談 学用品 フィギュアスケート アウトドア 入学準備 家庭学習 掃除 子どもの病気 小学校 お花見 お正月 洗濯 クリスマス 初詣 料理 イルミネーション インフルエンザ 年末年始 家電 英語 ジブリ バレンタインデー 子どもの習い事 まとめ 肌トラブル メンテナンス 花粉症 母の日 節分 進級準備 年賀状 食べ物 風邪 花火 お風呂 雛祭り トイレ シュトーレン 年末大掃除 祭り PC ホワイトデー

最近の投稿

  • クラブハウスって何?使う前にメリットデメリット注意点を知っておこう
  • マイナポイントは子どももイオンカード1枚で親と一緒に受け取れる
  • こども本の森 中之島へ行ってきました。見どころやアクセス方法をレポート
  • お出かけキッズパスで大阪メトロが無料に!2020年のおすすめスポットや混雑の時間帯の確認方法は?
  • キャノンのプリンター インク交換方法【PIXUS TS9030】

最近のコメント

  • マイナポイントは子どももイオンカード1枚で親と一緒に受け取れる に あかね より
  • マイナポイントは子どももイオンカード1枚で親と一緒に受け取れる に こなつ より
  • サンダーバードのメールを移行 windows10の新PCに設定もコピーする方法 に あかね より
  • サンダーバードのメールを移行 windows10の新PCに設定もコピーする方法 に かつ より
  • フィギュアスケート観戦に初めて行くときの服装と持ち物とマナーについて に あかね より

プロフィール

あかねです
当サイトへご訪問くださり、ありがとうございます。あなたに役立つ情報はありましたでしょうか?読んで安心できたり暇をつぶせたりとほんのわずかでもお役に立てるような記事を発信していきたいと思い、書いています。

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2017 こういうこと.